さあ……実験をはじめようか
仮面ライダービルド、S.H.Figuartsに参戦!!!
S.H.Figuarts 10周年記念特別価格!
メーカー希望小売価格3,200円(税抜)
仮面ライダービルド ラビットタンクフォームがS.H.Figuartsで登場!
特徴的なヘキサ型の複眼を再現!
フルボトルやベルト表面をクリアパーツで精密再現!
ベルトのハンドルは勿論可動!
劇中の特徴的なポージングもS.H.Figuartsならではのアクション性能で再現可能!
■セット内容
・本体
・交換用手首左2種右3種
系列特设页https://tamashii.jp/item_character/krider_build/
2017年10月3日(火)一般販売店様での予約解禁予定
(予約取扱の有無は販売店様により異なります)
さあ……実験をはじめようか
仮面ライダービルド、S.H.Figuartsに参戦!!!
S.H.Figuarts 10周年記念特別価格!
メーカー希望小売価格3,200円(税抜)
仮面ライダービルド ラビットタンクフォームがS.H.Figuartsで登場!
特徴的なヘキサ型の複眼を再現!
フルボトルやベルト表面をクリアパーツで精密再現!
ベルトのハンドルは勿論可動!
劇中の特徴的なポージングもS.H.Figuartsならではのアクション性能で再現可能!
■商品仕様
全高:約145mm
材質:ABS、PVC製
■セット内容
・本体
・交換用手首左2種右3種
2008年2月発売の「仮面ライダー1号(仮面ライダー THE NEXT)」から始まったS.H.Figuartsシリーズは、2018年で10周年を迎えます!
10周年を記念した特別価格で「仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」が登場!
アクションフィギュアのハイスタンダードを象徴するS.H.Figuarts。広い可動域と高い再現度、効果的なクリアパーツの使用は本アイテムでも健在です。
開けてすぐ遊べる塗装済み完成品で、シール貼りや組み立ては一切不要!
2/10発売に向けてARE YOU READY?「S.H.Figuarts 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」ほかシリーズ最新情報公開!
2018年02月02日「S.H.Figuarts 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」
2月10日の一般店頭発売に向けて、ARE YOU READY?大好評放映中の『仮面ライダービルド』から、S.H.Figuartsが早くも登場!第1弾「仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」の製品サンプルを最速レビュー、続く新アイテム達も、撮り下ろし画像をお見せしまイエェェーーーーイイ!!※画像は試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なります。
※記事内の各S.H.Figuartsシリーズ、「魂STAGE ACT.4 forHumanoid」各種「魂EFFECT」は全て単品販売です。試作の段階から、当ブログでも(番組の展開にハラハラしながら)開発の様子をご紹介してきた「S.H.Figuarts 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」、ついにパッケージまで仕上がりました!ラビットとタンクの文字がデザインされているこの箱が、お店での目印です。
鋼のムーンサルト!ラビットタンク!メタリックレッド×メタリックブルーの組み合わせも鮮やかに、ビルドの基本フォームがアクションフィギュア化!最新『仮面ライダー』作品からの電撃参戦です。それだけでは無く、S.H.Figuartsの誕生10周年を記念して、3,456円(税8%込/メーカー希望小売価格)のスペシャルプライスでの発売となります!
本体&各種手首パーツというシンプルな商品仕様ですが、外観の格好良さや劇中設定は極限まで追求しました。一体型となっている複眼&アンテナは、ヘキサ型のディテールまで再現。クリアパーツを使用してシャープに造形されています。全身に走る斜めのモールド、左右非対称のシューズのデザインもしっかりと再現しています。
腰のビルドドライバーに装着されている「ラビットフルボトル」「タンクフルボトル」も、クリア素材とベストマッチ!右腕側にあるレバーも回転し、専用の右握り手パーツを使用することで必殺技前の\トンテンカンテン/シーンを再現できます。
※ボトルパーツはドライバーに固定されています。
「再現度の高さ」「効果的なクリアパーツ使用」「開けてすぐ遊べる完成品」が、今年誕生10周年を迎えるS.H.Figuartsの特徴ですが、もうひとつの大きな特徴が「広い可動範囲」です!
肩アーマー、腹部アーマーは本体から独立して可動し、力強い戦闘シーンから戦兎らしい力の抜けた感じ、必殺技のボルテックフィニッシュまで多彩なポージングが可能です。スペシャルプライスだからこそ、よく動いてカッコいいビルドを目指しました!
……と、皆さんに「S.H.Figuarts 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」で遊んで頂けるのももうすぐなのですが、これから続々登場する新アイテムも、発売・発送順に一挙にご紹介ィェェェーーーイ!!
まずは暗躍する「ナイトローグ」「ブラッドスターク」の二人!!
次弾、宿敵「ナイトローグ」が3月に一般店頭発売!
買わない訳がないだろうなァ……内海ィィィィィ!!!
「ブラッドスターク」も魂ウェブ商店にて受注中!
「S.H.Figuarts ブラッドスターク」では、変身時の噴射をイメージしたエフェクトパーツが付属する「魂エフェクト!! スチームキャンペーン!! イェェーイ!!」(キャンペーン名です)を展開中!ブラッドスタークだけでなく、他キャラとも組み合わせて飾れます。
「ブラッドスターク」受注締切は2/20までイェェーイ!!
/すごいでしょ!?最高でしょ!?天才でしょ~!?\
戦兎愛用のバイク「マシンビルダー」に、「ドリルクラッシャー」「ビルドフォン」「各種手首パーツ」などが一揃いになった「マシンビルダー&パーツセット」も魂ウェブ商店で受注中!今回ご紹介した「S.H.Figuarts 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」の遊びを、さらに広げるアイテムとなっています。
最後に、万丈龍我との友情のベストマッチ!
前回のブログからお待たせしました、「ドラゴンフルボトルで戦う彼」のS.H.Figuartsも、現在魂ウェブ商店で受注中です!
「S.H.Figuarts 仮面ライダークローズ」には同スケールの「クローズドラゴン」「ロックボトル」も付属します。香澄との思い出とともに戦うクローズを、ビルドの隣に立たせよう!
S.H.Figuartsでも、勝利の法則は決まった!
また、「ラビットタンク スパークリングフォーム」やさらなる新ラインナップ情報も魂ウェブにて近日公開予定!これらS.H.Figuarts『仮面ライダービルド』シリーズの詳細、受注ページは下記をCheck it out!
「仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」最速レビュー!イエェェェエイッ!!!
2017年10月03日
ベェストォマァァッチ!!鋼のムーンサルトォォ! ラビットターンクッ!イェェェェェイッ!!!……と言う事で本日10月3日に情報公開・店頭予約開始となりました「S.H.Figuarts 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」ですが、早くも工場から成形・彩色サンプルが到着しましたので、今回はアクション性能を中心にご紹介いたします!!
※開発中の工場試作品のため、最終版の商品とは異なる場合がございます。皆様ご存じだとは思いますが……「S.H.Figuarts」はハイターゲット向けの完成品アクションフィギュアです。頭部やベルトの透明部分はクリアパーツで表現し、ボディのメタリック部分は表面に彩色が施されている状態の、いわゆる塗装済み完成品。当然の事ですが、パッケージを開封してすぐに楽しんでいただく事が可能です!!
全高約15cmのボディに組み込まれた数多くの関節により、しなやかなキメポーズから腰の入った力強いポーズまで、皆さんのイメージ次第で自在に表現出来ます。可動個所が少ないフィギュアでは「ただ立っている状態」や「決まったポーズだけの再現」になりがちですが……、可動個所が多いS.H.Figuartsでは、立つだけのポーズでも「キャラクター性を感じる立ち姿」を演出することが可能です!
アゴをひいて、胸を張り、腰・拳の位置調整、足の開き方や腕の降ろし方等を調整……。シンプルであるが故に、立ち姿ポーズは凝り始めると止まりません。番組を見ながら「ビルドらしい立ち方」を追求してみるのも醍醐味だと思います!
もちろん劇中以外のポージングも、この可動性能を生かして多彩なポーズを自然にとる事ができます。アクションフィギュアならではの遊び方ですね。劇中ポージングを突き詰めるも良し! アクションフィギュアならではの可動を楽しむも良し!それが、「Simple Style & Heroic Action」をコンセプトに誕生した「S.H.Figuarts」の自由な楽しみ方の原点と言えます。ぜひ、皆さんそれぞれのポージングをお楽しみいただきたいです。ここまでアクション面をご紹介してまいりましたが、もちろん、細部のディテールやプロポーションも注目ポイントです!仮面ライダービルドの特徴的なモールドや形状を、しっかりと作り込んでいます!
ラビットタンクの“ラビット”をイメージしたバネの様な意匠のあるスネや、“タンク”の履帯をイメージした足裏、そしてラビットとタンクのベストマッチを象徴する左胸の造形等、ラビットタンクフォームの特長を精巧に再現しています。そして、仮面ライダーによって様々な特徴を持つ変身ベルト。今回のビルドの変身ベルト「ビルドドライバー」も、このサイズながら細部まで作り込んでいます。
本体に刺さった状態のフルボトル部分もクリアパーツとなっており、画像ではわかりづらいですがそれぞれの形状も可能な限り再現しています。商品をお手に取って頂いた際には、是非ともご覧頂きたいポイントです。さらに……ビルドドライバーと言えば、変身時にグリップをグルグルと回すシークエンスがありますが、S.H.Figuartsのビルドドライバーもこの部分を回転させることが出来ます!
本日予約解禁となった「S.H.Figuarts 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」ですが、早くも試作品の展示をスタートしております!10月3日現在、秋葉原の「ヨドバシカメラマルチメディアAkiba」6F・魂ネイションズコーナーに展示中です!(展示は不定期で変更されます)ビルドとあのキャラクターの対決シーンジオラマや、S.H.Figuarts 平成仮面ライダーシリーズの展示など、『仮面ライダービルド』と『S.H.Figuarts 10周年』を盛り上げる熱い展示を行っておりますので、お近くの方は是非ご覧ください!!
S.H.Figuarts 10周年、そしてS.H.Figuarts累計出荷数1,000万個突破を記念した特別価格の「S.H.Figuarts 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」!!10月3日(火)夕方より、一般店頭・ウェブショップ等で予約受付中です!!!魂ウェブ S.H.Figuarts 仮面ライダービルド スペシャルページはこちら
来源「仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム」最速レビュー!イエェェェエイッ!!! : S.H.Figuarts(エス・エイチ・フィギュアーツ) スタッフブログ (blog.jp)
《假面骑士Build》登场的主角假面骑士。被称为“物理科学”骑士 ,骑士踢的同时会计算轨道,在战斗中应用物理学,展开如同科学实验般的战斗,打倒未确认生命体Smash,而野兔坦克形态则是使用“野兔满装瓶罐”与“坦克满装瓶罐”变身的最佳搭配的基本形态。
包装
高度对比
标准的半身封绘+开窗
本体
高度对比
整体线条刻画的不错~金属色效果优秀,但是由于设定原因整体皮套感不是很明显
两侧复眼上侧也是不对称的设定~
复眼的细节优秀~
胸部细节
小腹位置可以向上展开
两侧手臂细节相同~只是颜色不同~
腰带上的满装瓶罐可以卸下,把玩时候需要小心~
腰带手把可以转动
腰带后侧细节
右脚看起来又明显的坦克履带感
头部可动,没有明显干涉
手臂可动
腰部可动
腿部可动
前脚掌可动
总结时间