『武装神姫』と『メガミデバイス』のコラボレーション最新作!
『武装神姫』人気キャラクターの「悪魔型 ストラーフ bis」をメガミデバイス仕様でプラモデル化!
新規武器、新規バイザーなど、ストラーフの改良型であるbisを完全再現。
島田フミカネ氏による漆黒のメカニックな悪魔デザインと当時の商品を最大限にリスペクトし現代のプラモデル基準で再構築いたしました。
色分け&合わせ目ディテールにも配慮した作りやすい設計はトイ&ホビーの進化を感じていただけると思います。
浅井真紀氏自ら設計したMMSをマシニーカ仕様へセルフアップデートした素体は必見。
体育座りできるほどの股関節構造など、外してはいけない要素をきちんと盛り込みながら既存メガミデバイスとの共存バランスを図っています。
KONAMI STYLE&コトブキヤショップ限定特典「クリアーカラー髪パーツ」
DESIGN 島田フミカネ
TYPE 悪魔型
ARMED ●ジレーザ ロケットハンマー ●FL013 センサーブレード ●FL013 サーマルセンサー ●シュラム・リボルビンググレネードランチャー ●モデルPHCハンドガン・ヴズルイフ ●フルストゥ・グフロートゥ ●フルストゥ・クレイン ●アングルブレード ●FL013胸部アーマー ●DTリアユニット ●GA4“チーグル”アームパーツ ●GA2“サバーカ・ローカ”レッグパーツ ●FL013 01 スパイクアーマー ●FL013 02スパイクアーマー ●FL013ガードシールド
製品スペック
作品
武装神姫
シリーズ
キャラクタープラモデル
スケール
1/1
製品サイズ
全高:約200mm
製品仕様
プラモデル
パーツ数
401~600
素材
PS・ABS・POM・PVC(非フタル酸)
対象年齢
15歳以上
原型製作
浅井真紀、清水康智、堀克彦、福元徳宝、たすく、鳥山とりを、雨間(アイプリント)
品番
KP664
製品説明
『武装神姫』と『メガミデバイス』のコラボレーション最新作!
『武装神姫』人気キャラクターの「悪魔型 ストラーフ bis」をメガミデバイス仕様でプラモデル化!
新規武器、新規バイザーなど、ストラーフの改良型であるbisを完全再現。
島田フミカネ氏による漆黒のメカニックな悪魔デザインと当時の商品を最大限にリスペクトし現代のプラモデル基準で再構築いたしました。
色分け&合わせ目ディテールにも配慮した作りやすい設計はトイ&ホビーの進化を感じていただけると思います。
浅井真紀氏自ら設計したMMSをマシニーカ仕様へセルフアップデートした素体は必見。
体育座りできるほどの股関節構造など、外してはいけない要素をきちんと盛り込みながら既存メガミデバイスとの共存バランスを図っています。
長年のファンにも楽しんでいただけるようボーナスパーツとしてφ3.3mmバージョンの拡張ジョイントを一部同梱、当時品への組み合わせをお楽しみいただけます。
(当時の武装神姫フィギュアによっては加工が必要な場合があります。ご自身での擦り合わせ加工前提となります)
【付属品/ギミック】
・ロケットハンマー、新型バイザー、可動肩アーマー、脚強化アーマーなどbisを構成する新パーツが多数付属。色々なコンバットシーンを想定して遊ぶことができます。
・メガミデバイス基準のパーツ構成とジョイントギミックで、既存のメガミデバイスと多くのパーツを差し替えて遊ぶことができます。
・引き出しタイプの股関節や一軸のヒザ関節など当時のMMS素体の可動部を尊重した専用素体設計。
・雨間氏デザインによる3種の塗装済み表情パーツが付属。
・専用武装を装備した「武装モード」と、武装を脱いだ「素体モード」をパーツ差し替えで再現できます。
・各部に配置された3mm径のジョイントや頭部の互換性により既存『M.S.G』『フレームアームズ』『フレームアームズ・ガール』『ヘキサギア』『創彩少女庭園』『アルカナディア』『メガロマリア』シリーズと各部併用が可能。
・瞳、マーキングなどのデカールが付属。
・胸のアーマーを外してセットできる「CSC」が付属。
・当時品と組み合わせることのできるボーナスジョイントが付属(ご自身での調整加工前提パーツとなります)。
【メガミデバイスとは】
全高14cmの自立型フィギュアロボが存在し、プラモデルを楽しむように作って、改造して、戦わせることのできる“近未来のバトルホビー”を想定したプラモデルシリーズです。
可動フィギュアの第一人者、浅井真紀氏新設計素体“マシニーカ”をコアとし、キャラクター&メカニックを様々なデザイナーが手掛けてまいります。
成型色は色分けがされ、顔はタンポ印刷で塗装済み、組み立てただけでイメージに近い仕上がりになります。
3mm径のジョイント穴の採用で、シリーズ内でのパーツ互換性はもちろんのこと、すでに発売済みのコトブキヤプラモデルパーツの多くと組み合わせて遊ぶことができます。
© KOTOBUKIYA ©Masaki Apsy ©Toriwo Toriyama ©Konami Digital Entertainment
【2月12日(水)より】ストラーフ bisご予約受付開始!
メガミマスター及び紳士淑女の皆様こんにちは!
明後日2025年2月12日(水)AM11時より武装神姫コラボ“ストラーフ bis”のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。
その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします!
デザイン:島田フミカネさん
メガミ武装神姫シリーズから初代ストラーフの改良型“ストラーフ bis”が登場となります。
※本ブログの画像は全てテストショットを用いた塗装見本です。実際の商品とは異なりますので予めご了承ください。
当時の武装神姫フィギュアをベースに新デザイン武器や装甲パーツ等が付属したストラーフbis。
大型ハンマー、ショルダーアーマー、アイマスクなど、遊びやすさはそのままで豪快さを増すパーツを島田フミカネさんがデザインされました。
ロケットハンマーは武装腕の手のひら穴に接続するジョイントで保持力確保。
大型ショルダーアーマーの3mm穴に武器を取り付けて遊ぶのも良いですね。
また靴底とつま先ブレードも大型化され、安定感と力強さが強調されました。
新型のアイマスクは前髪の差し替えで再現。頭部サイドに取り付けるセンサーブレードもしっかり立体化。
ロケットハンマーには素体のPVC手首でも握ることができる細身タイプのロッドが付属。持たせ方によってロッドを差し替えてディスプレイしていただけます。
bisと言えば眠り顔。当時商品ではこの表情&ポーズでパッケージに納められていました。
フェイスは“笑顔(右目線)”“眠り”“ニヤリ笑顔”の3種。
当時のイラストやフェイスパーツから代表的な表情を選びました。
リペイントバージョンで追加されたシニヨンもしっかり付属します。
ノーマル版から更に狂暴になったbis。
当時からバランス抜群だったシルエットを的確にバージョンアップした姿は迫力が増しています。新造形パーツもプラモデルとしての色分けに拘った設計で面白い組心地になっていますのでご期待ください。
明後日から何卒よろしくお願いいたします。
ではでは!
鳥山とりを(メガミP)
©Konami Digital Entertainment
2025-1-31 寿屋收藏馆2025
#武装神姫 「ストラーフbis」は2025年2月12日よりご予約受付開始予定です!
当時商品を最大限リスペクトしつつ、現代のプラモデルとして再構築しています。
特徴的なハンマー、ショルダーシールド、アイマスクなど新造形パーツも多数付属。
お楽しみに!
2024-12-28 8周年直播
武装神姫からいよいよ「ストラーフ bis」が登場。
巨大なハンマー、シールドはもちろんのことツノの生えたアイマスクなど、当時のフィギュア商品の仕様は全て網羅しています。
単に懐かしむだけではなく、現代のプラモデルとして組み立てやすく遊びやすい設計は多くのモデラーさんにお勧めできるキットです。