[转日站]BANDAI: 22年8月 HG TWFM系列 异端审判者 封&板&说介绍

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

发布于:2022-08-08 15:09

1楼

今回は、HG 1/144 ベギルベウのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。

パケ絵はHG水星の魔女フォーマットで、ノンキネティックポッドを展開し、両手に装備したベイオネットを振りかざすベギルベウの姿が掲載。有線で展開されたノンキネティックポッドに存在感が感じられるイラストになっています。おそらく劇中シーンを再現したイラストと思いますが、前日譚『PROLOGE』限定公開なのでこれらのキットの活躍が何度も見られないのはちょっと残念ですね。

同日発売のHGガンダムルブリスのパッケージと対のようなデザインになっています。

パッケージサイズは一般的なHGと同じ。ベギルベウ本体はそこまで大きくはないですが、背部バックパックやフライトユニット、ノンキネティックポッド、ベイオネットなど武装類が豊富に含まれているため、適度なボリュームになっているようです。

横絵はポージング画像は少なめ。最小限のキット画像でギミックや装備が簡易的に掲載されています。球状の兵器といえばハンマー系が浮かびますが、装備しているノンキネティックポッドは有線なので、ポーズを取らせるとどことなくハンマーっぽい要素もあるのがいいですね。ただノンキネティックポッドはどちらかというと妨害兵器として使われるようです。

開封。パッケージに対して少し余裕があります。

全部で3袋分のランナー。

説明書はHG水星の魔女のフォーマットで小判A5サイズ。水星の魔女ではビット系(ガンビットなど)の遠隔操作兵器の技術に長けているようですが、このベギルベウにはそのGUNDフォーマットリンクを妨害するためのノンキネティックポッドを装備しています。ビット系が阻害されるということは、今後は更に特殊で強力な兵器や武装類などが登場しそうでもあるので楽しみですね。

一通り説明書をどうぞ。


 


以上、説明書でした。ベギルベウ自体そこまで複雑ではなく、比較的簡易的でシンプルな組み立てやすい構造になっています。ですがそれでいて幅広い可動域を持っていますし、パーツのポロリもないという、かなり最適化されたキット。これも長年ガンプラ開発を行ってきた技術の賜物なのだと思います。

カラーガイド。色種はわずか4色ですが、1色ごとの調色がこれでもかというくらいに細かく、多数の塗料で調色されています。ここまで細かいのは見たことがないですが、それだけこのベギルベウを再現するに当たり、より繊細な色味を必要とするからかもですね。だいたいパーツごとに塗装すれば問題ないですが、頭部や全身各部のモールドやフライトユニットのダクトは筆塗りなどで塗り分けが必要です。

では各ランナーを簡単に見ていきます。

↑Aランナー。ホワイト成型色で、頭部や胴体部、腕部、脚部外装パーツ。

↑Bランナー。パープルグレー成型色で、胴体部や腕部、脚部などの各部内部・関節パーツ、背部フライトユニットパーツなど。KPS素材です。

↑Cランナー。ホワイト成型色で、バックパックやフライトユニット用パーツです。

↑Dランナー。パープル成型色で、頭部や腕部、脚部の外装パーツ、ノンキネティックポッド、ベイオネット用パーツなど。

↑E、Fランナー。Eはクリアパープル成型色で、頭部や四肢、バックパックなどの楕円モールドパーツ。Fはライトグリーン成型色で、ベイオネットの実体剣パーツです。

↑CE-1ランナー、リード線、ホイルシールです。CE-1はノンキネティックポッド用の台座支柱パーツ。

以上です。ランナーを見る限り、各部にスイッチが有り、構造や色分け用に分離するようになっているようです。バックパックがごっそりカットできるようになっていますし、水星の魔女本編ではベギルベウのカスタム機などが登場するかもしれないので楽しみですね。




*评测:https://bbs.78dm.net/forum/post/821370.html

本帖最后由 联邦の吉姆 于 2022-08-08 15:28 编辑
1

点个赞吧~(0)

TF不仅仅是好看而已的LV8.钻石玩家

发布于:2022-08-10 13:03

2楼

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾